腸内環境を整えよう

こんちは!Takaです!

 

今回は、腸内環境についての自分なりにまとめてみました。

ご参考にしていただければ幸いです。

 

 

f:id:Takkatan:20201209112203j:plain

 

 

腸内環境とは?

腸内細菌には人に良い影響を与える善玉菌、反対に人に悪い影響を与える悪玉菌、善玉菌と悪玉菌のうち優勢な方へなびいて働く日和見菌がある。

腸内環境はこれらの3つの腸内細菌のバランスで決まり、善玉菌が優勢に働いている状態を「よい腸内環境」または「腸内環境が整っている状態」とします。

腸は第二の脳といわれるほど重要な部分ということ。

 

 

腸内環境を整えるメリットは?

腸内環境が悪いと毒素が体中に送られたり、必要な栄養素が吸収されなかったり、精神面でも影響がある。

だから、整うことによって心も体も健康になるということ。

 

 

腸内環境の整え方は?

①発酵食品と食物繊維を摂取する

・発酵食品には、腸内環境をバランス良く整える働きがある。

 発酵食品とは→キムチ、ヨーグルト、納豆、味噌、チーズなど

・食物繊維には、腸内細菌の餌となる働きがある。

  食物繊維→昆布、ワカメ、オクラ、こんにゃく、アボガド、さつまいも、玄米、豆類、              

                      きのこ、ブロッコリーなど

 

②規則正しい生活、適度な運動、十分な睡眠

・規則正しい生活が土台となるので、日頃から心がけることが重要だす。

 

 

まとめだ〜よ〜

自分は、以前に自律神経失調症を患っており、それがきっかけで、心、体についての健康について意識するようになった。良い意味で、いろいろと学ぶことができている。

当時は、仕事のストレスの影響も少なからずあっただろうが、それだけではなく、腸内環境などの体の不調も影響していたのかもしれない。

これから何をするも健康が第一でないと行動できないので、しっかり土台を整えていく。